SPONSORED LINK

転職サービスはどれを使うべき?代表的なサービス別比較

f:id:hiroki_hasegawa:20160223050544j:plain

今やネット上にもいろんな転職サービスがあって、「結局どれを使ったらいいの?」という人も多いのではないでしょうか。

そこで、いわゆる“中の人”であるぼくが、サービス別にメリットデメリットを紹介していきたいと思います。

目次

ハローワーク

メリット

とにかく求人数が多いところ。今日時点ではなんと約120万件もあるそう。業界No1サイトのリクナビネクストですら、非公開求人を合わせても10万件くらいなので、その数は圧倒的です。

加えて相談員の方もいるので、初めての転職でわからないことがあっても聞くことができます。

デメリット

求人内容の情報量が少なすぎて、自分にマッチした仕事なのかが判断つけづらいです。記載されているのは最低限の仕事内容と待遇等のみ。それも規定のフォーマットに沿って企業の採用担当者が作っているものなので、転職者がほしい情報はほとんど掲載されていません。

また無料で掲載できるということもあり、求人の質は低いのが現状です。例えば求人は出しているものの実際には募集していなかったりすることもしばしば。

給与などの条件が実際とは異なったりして問題になることも多いようですが、ここは正直他サービスでもあり得ることなので除外します。


転職サイト

メリット

いろんな会社がそれぞれの転職サイトを運営しているため、1つのサイトでは求人数はハローワークにはおよばないものの、ネット上トータルでは多くの求人を見ることができます。

また一概には言えませんが、求人内容について情報量が比較的多く、写真などと一緒に職場の雰囲気まで理解できるようなものもあります。プロのライターやカメラマンが企業に取材した上で制作しているからです。

デメリット

第三者の転職サポートが基本ありません。自分でネットを検索し、必要な情報を精査して対応していく必要があります。自ら積極的に動ける人にとっては一番使いやすいサービスかもしれませんが、そうでない人からすると不安で動けなくなってしまうこともあるかもしれません。


人材紹介サービス

メリット

専任コンサルタントがついてくれて、キャリア相談から求人の選定、面接対策や退職交渉までフォローしてくれます。対面だからこそ聞ける情報もあるなど、転職サイトやハローワークにはないサービスを受けることができます。

デメリット

求人数がぐっと少なくなることです。その理由は企業側の採用費の高さ。
人材紹介経由で採用すると、企業は紹介会社に決定者の年収の約3割を成功報酬として支払います。例えば年収500万円の人を採用すると、150万円の成功報酬が発生します。転職サイトは一番高いものでも1ヶ月掲載で100万円程度であり、それで複数名採用できることを考えると非常に高い値段と言えるでしょう。

それだけコストがかかるものなので、企業によっては採用ハードルが高くなるケースがあります。なので極端な話、同じ求人へ同じ人が応募しても、転職サイトからであれば採用されて、人材紹介経由だとお見送りになるなんてことも0ではないです。


まとめ

結局お伝えしたいのは、「どれも転職者は無料で使えるので、複数使ってみて自分にあったサービスを選ぶことが重要」ということです。どのサービスにも一長一短があるので、多角的に情報を仕入れて自分で判断するしかありません。

また上記以外にも、成功報酬型の転職サイトもあったりします。新しいサービスがどんどん生まれているので、積極的にWebを活用できるかが良い転職先を見つけるポイントです。